メニュー

健康管理

病気・薬について

基本的に保育園へ登園する子ども達は、 集団生活に支障がない健康状態にあるため、当園の通常業務として保育園で薬を扱うことはありません。

与薬の依頼手順について

①「投薬依頼書」を参照に必要事項を記入し、薬と一緒に保育士に必ず直接手渡してください。

 「投薬依頼書」は依頼のたびに提出をし、投与に関する注意事項等を伝達お願い致します。

 

②薬は1回分をご持参ください。 (軟膏薬などの場合は除きます)

 

③薬の容器や袋にクラス名・園児氏名・日付・投薬時間を必ず記入してください。

 

④医師の処方箋、薬局などからの薬の説明書を一緒に提出してください。

 ※医師の診断書、処方箋がない場合は投与は出来ませんのでご了承ください。

投薬依頼書ダウンロード

感染症について

朝の登園後の健康状態は、毎日確認することとします。また、急に熱がでた場合などは、保護者の方へ連絡し、適切な処置をご相談します。

意見書ダウンロード

登園届ダウンロード

主な感染症の出席停止基準について

① 病名/潜伏期間

② 感染経路

③ 出席停止期間

①インフルエンザ/1〜4日

②飛沫感染

③発症後5日経過、かつ、解熱後3日経過した後

百日咳/7〜10日

②空気感染・接触感染

特有な咳が消失するまで、または5日間の

適正な抗菌薬による治療が終了した後

麻疹(はしか)/8〜12日

②飛沫感染

解熱後3日経過した後

①流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)/16〜18日

②飛沫感染

耳下腺、顎下腺または舌下腺の腫張が発現した後5日を経過し、かつ全身状態が良好となった後

風疹(三日はしか)/16〜18日

②飛沫感染

発疹の消失後

水痘(水ぼうそう)/14〜16日

②飛沫感染

すべての発疹が痂皮化(かさぶた)後

咽頭結膜熱(プール熱)/2〜14日

接触感染・飛沫感染

主要症状が消失して2日経過後

髄膜炎菌性髄膜炎/2〜4日

②飛沫感染

感染のおそれが無くなるまで(※医師に相談)

①結核/数ヶ月〜数年

②空気感染

感染のおそれが無くなるまで(※医師に相談)

その他

※下記の疾患については、医師の診察を受け登園しても良いか許可を取ること。

なお、医師の口頭による確認でも良い。

・手足口病・水いぼ・とびひ

・感染症胃腸炎(ノロウイルスなど)

・伝染症紅斑(りんご病)

・肺炎(マイコプラズマ感染症など)

登園基準に含まれていない感染症及び、登園可能な疾患でも、発生状況や重症度によっては登園を控えていただくこともあります。

なお、上記に含まれていない各種伝染性疾患があります。医師に相談していただき意見書の提出を求める場合もあります。

提携医療

小児科

みもりキッズ・ファミリークリニック

(年2回健康診断、健康管理にかかる相談・応急処置への誘導)

〒693-0051 島根県出雲市小山町 442-2

℡. 0853-25-8860

歯 科

そうもと

(年1回健康診断、健康管理にかかる相談・応急処置への誘導)

〒691-0001 島根県出雲市平田町1630

℡. 0853-63-0888

体調不良児対応型病児保育

当園を利用している園児が登園後に発熱・下痢・嘔吐等で集団生活が困難と判断した場合、または怪我などで個別に配慮が必要な場合、

看護師が病児室にて対応し、お迎えまで安静に待つことができます。

TEL. 0853-27-9355

アクセス・お問い合わせ

Copyright © Kids plus izumo-en All Rights Reserved.